「挑戦から経験」が生まれる

石川 護/製造部第1組立/2015年入社

― 不二製作所への入社の経緯を教えてください。

エアーブラストに初めて触れたのは高校時代の文化祭でした。僕たちのクラスはガラス工芸のお店を出店することになり、学校に置いてあった小型のブラスト装置を使うことになりました。

コップに簡単な加工を施したのですが、ガラスの表面が美しく変化していく様子を見て率直に「面白いな」と感じました。この経験が頭に残っていたので、就職活動中にブラストの専業メーカーである不二の存在を知った時は「ここだ!」と思いましたね。今振り返っても、あの時の直感は正しかったなと思います。

― 現在の仕事について教えてください。

今の僕の仕事はブラスト装置の組み立てです。複雑な設計図と日々格闘しながら、新しい装置を組み上げています。
正直、入社前に工場を見学したときには「本当に自分に出来るのだろうか」と不安になりました。特に電気関係については全く知識がなかったので尚更でしたね。ですが、入社してからは先輩に相談し、設計者とも連携することで、徐々に成長できています。

とにかく若手からベテランまで明るく気さくな人ばかりですし、わからないことは片っ端から聞いていますね。僕のような駆け出しの意見にもしっかりと耳を傾けてもらえるので、仕事にやりづらさを感じたことも全くないです。

自分の装置が動き出す、「その瞬間」の達成感

― 仕事の楽しさややりがいはなんですか?

元々工作が好きなので組み立て作業自体すごく楽しくやっています。そういう意味では仕事の楽しさは「全部」というのが正直なところです。そうした組み立ての作業を全て終え、電源を入れて、装置が動き出す瞬間の達成感は何度味わっても嬉しいですね。やりがいを一番感じるのもこの瞬間かもしれません。
他にも、一つのチームでああでもないこうでもないと試行錯誤しながら組み立てを行っていくのも楽しいですね。組み立て部署の先輩はもちろん、設計者の方とも一丸となって一台の装置を完成させていくのは装置作りの醍醐味の一つです。

― 最後に学生の皆さんに一言お願いします。

学生の方に一言、というのはちょっと荷が重いですが、僕自身の実感で言えば学生時代にもっと色々な経験を積んでおけばよかったなとは思いますね。
それは勉強もそうですし、それ以外のことについても感じています。せっかくチャレンジできる環境にいるなら積極的に取り組んでみて、やれるうちになんでもやってみればよかったなと。もちろん社会人になってからでも遅くはないですけどね。

個人的な話をすれば、ここ最近の週末は会社の先輩たちに連れて行ってもらって、スノーボードに挑戦しています。ただ遊んでいるだけと思われるかもしれませんが、なんでも「まずやってみる」という姿勢は仕事にも生かされています。

閉じる