MASKLESS REMOVAL
マスクレス切削加工
用途・技術
point マスクレス切削加工の特徴
point
- 研磨材を当てたくない部分へのマスキング工程が無い
- 水を使用しないので、水濡れを嫌う被加工物にも使用可能
- 研磨材が飛散しないため洗浄不要
- シャープで透明感のある仕上がり
case 加工事例
case
マスクレス溝加工
ブラスト用マスクで加工したくない部分を覆うことなく溝加工を実現致します。溝幅100μm以下の細いラインの加工も可能です。溝加工だけでなく、深さ方向の加工をコントロールし、スクライブ加工も行っております。(下記画像:ラインA:幅300μm 深さ5μm、ラインB:幅200μm 深さ5μm、ラインC:幅100μm 深さ5μm、ラインD:幅500μm 深さ50μm)
case
マスクレスR面取り(R付け)・C面取り
エアーブラストによるR面取り(R付け)及びC面取りを実現致します。強化ガラスへの面取りも対応可能です。当社独自の噴射量制御技術により面取り量や角度の設定が出来ます。また、噴射した粉塵を飛散させない技術により加工後の被加工物の洗浄も不要です。
この用途・技術ページを見た人はこちらも見ています
お問い合わせ contact
不二製作所のブラストは多種多様な用途に使われています。まずはお気軽にお問い合わせください。
-
東京本社
-
装置検討・修理相談に関するお問合せ
03-3686-5104 -
部品・研磨材購入に関するお問合せ
03-3686-5806
-
-
名古屋営業所
052-703-2291 -
大阪営業所
06-6190-2323
※各営業所でもテスト加工可能です。