
用途案内



「ブラストで磨く」 このユニークな発想により各業界でご利用頂いているシリウス加工に、新たに「鏡面研磨」に特化した「シリウスZ」の登場です。
鏡面仕上げ・研磨加工

CFRP・GFRPの離型剤除去、塗装前処理、接着前処理に。
複雑形状切断、穴あけ加工にも対応!
FRP(CFRP/GFRP)への加工

ショットピーニング・微粒子ピーニング(WPC処理®・α処理®)による表面改質。
耐摩耗性・疲労強度・摺動性の向上

金属が本来持っている強さを引き出します。
WPC処理

摺動性を向上させたい様々な部品に利用できます。
二硫化モリブデンショット処理

ウェルドライン、ヒケ、ショートショットなどのプラスチック射出成形時の不良解決やサイクルタイム向上が可能です。
プラスチック成形の不良対策

金型製作後の加工表面の変質層の除去や表面改質処理ができます。
金型の加工変質層除去

ニューマ・ブラスターシリウス®による細溝、内径部の微細バリ取り・面粗度向上
微細バリ取り・面粗度向上

バリ取り
機械加工時・樹脂成型時の薄肉・微細なバリ取りやツールマーク除去の悩みをブラストで解決します。

ドライアイス洗浄・バリ取り
圧縮エアの力でドライアイス粒子を高速で衝突させ、表面汚れや微細バリなどを除去します。
研磨材残留がありません。

パターニング切削・微細
粗面化
非常に精細な加工がブラストで簡単にできます。
現在は当社独自の技術により、数ミクロンの研磨材を操ることが可能となりました。

プリント基板への加工
プリント基板への加工でスミアの出にくいビア加工や加工時間の掛からないザグリ加工、貫通PT加工そして今注目のSR(ソルダーレジスト)代替材の加工等がニューマ・ブラスターならできます。

砂型鋳造やロストワックス(精密鋳造)に付き物の「中子砂(鋳砂)」。
サンドブラストにしかできない除去をご提案します。
鋳砂・中子砂除去

金型・スクリュークリー
ニング
「洗浄炉ではあまりきれいにならない」「金型温度を冷やすに時間がかかる」などでお困りではありませんか?
そんな問題も簡単に解決いたします。

塗装・接着などの前処理
ブラストは薬品を使用せずに、面の活性化や表面積増加で密着度を向上させ(アンカー効果)、理想的な面を作り出します。

黒皮・熱処理や溶接スケール除去
溶接や熱処理で発生するスケール・レーザースケール・鍛造スケール等を、短時間で簡単に除去します。

クリーニング・塗装剥離・再生
研磨材を高速噴射することで、異物を除去します。
CDV、スパッタリング蒸着治具をはじめとし様々な用途があります。

梨地仕上げ
日本古来の梨地模様を、様々な製品の表面に行う加工です。梨地処理とも呼ばれます。
独特の光沢を持った表面を作ります。

高意匠・加飾
木材や石材などに文字や図柄を彫り込みます。
ブラスト加工は、加工対象の大小や素材の種類を問わずに、繊細にも大胆にも加工出来る自由度の高い加工方法です。