クリーニング・塗装剥離・再生
用途・技術


汚れや錆び又は塗装などの付着物除去
エアーブラストによるクリーニング・塗装剥離・再生とは、圧縮エアの力で研磨材を高速噴射することで表面の付着物を素早く、手軽にクリーニングすることが可能な加工法です。お客様の求めるクリーニング後の加工面に合わせて、加工対象にダメージを与えずに表面の付着物のみを除去する場合や光沢のある美装梨地仕上げ、あるいは表面をあえて微細に粗すことで次工程での再塗装などの密着性を向上させる素地を形成する場合などがあります。
ブラシやディスクサンダーでの手作業より簡単で、短時間でクリーニングができ、薬液処理の様に作業者に過度な危険を与えないため、効率化的で安全なクリーニングとして多くの業界、用途でご利用頂いております。また、この技術の応用として表面に付着したレアメタルなどの必要なものを剥離、回収する用途にも活用されています。
金型・射出成形機スクリューへのダメージレスクリーニング
当ページでは治具クリーニングやエンジン部品などのリビルド、不良品の再生などの用途についてご紹介しておりますが、特にご要望の多い金型や射出成形機スクリューのクリーニングについては別途、下記リンク先にてご紹介しております。
また、当社ではクリーニング用エアーブラスト装置のご提案だけでなく、各種クリーニングの受託加工にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
feature クリーニング・塗装剥離・再生の特徴
エアーブラストによるクリーニング
下記はタービンローターのカーボン汚れクリーニング前後の画像になります。エアーブラストによるクリーニングなら加工対象の大小を問わず、錆びやカーボン汚れ、剥がれにくいウレタン、粉体系の塗装も容易にクリーニング又は剥離し、素地を清浄化することが可能です。また、クリーニングと同時に再塗装のための最適な素地調整や美装梨地仕上げも行えます。


シリウスによる表面付着層のみの除去
下記は当社独自技術の「シリウス」によって銀コーティング不良品を再生するために、コーティング剥離を行ったものです。シリウスなら樹脂、金属を問わず、表面を粗らすことなく表面付着層のみを除去することが可能です。コーティング不良品の再生により歩留まりが向上致します。


ウェットブラストによる油分を含む部品のクリーニング
下記は水と研磨材を混合させたスラリー液を圧縮エアと一緒に噴射するウェットブラストによるクリーニング事例です。ウェットブラストなら油分がこびりついたエンジンや産業機械部品であっても脱脂せずにそのままクリーニング可能です。


ドライアイスブラストによる残留物を残さない洗浄
下記はドライアイス粒子を圧縮エアで噴射するドライアイスブラストによるクリーニング事例です。ドライアイスは、対象物に衝突した後にすべて気体へと昇華しますので、分解に手間のかかる生産ラインの部品や万が一の研磨材残留も防がなければならない食品工場などでのクリーニングにも使用されます。また、ドライアイスブラストの場合もウェットブラストと同様に油分を含む部品であっても脱脂せずにそのままクリーニング可能です。


レアメタルの剥離・回収

エアーブラストによるクリーニング技術はレアメタルの剥離、回収にも使用されております。
真空蒸着治具や回収された電子部品などの表面に付着したレアメタルは、エアーブラストによって剥離された後、高性能サイクロンによって研磨材と回収レアメタル(研磨材粉塵を含む)に分離され集塵機に捕集されます。
汚れや錆などの表層に付着した不要なものを除去するエアーブラスト技術を、逆転の発想で必要なものだけ剥離、回収することへ利用した一例です。SDGsの考えが高まる中、より多くの用途へご利用の幅を広げております。
case 加工事例
エアーブラストによる錆び除去、塗装剥離、再生の特徴
- 加工対象の大小を問わず、簡単にクリーニング可能です
- 錆びや剥がれにくいウレタン、粉体系の塗装も容易に剥離し、素地を清浄化
- クリーニングと同時に再塗装時に最適な下地に仕上げられます
重機部品


建機部品

グレーチング

エアーブラストによる被膜除去、再生の特徴
- 各種スパッタリング装置、真空蒸着用治具部品等のクリーニング、再生が可能
- シリウスなら樹脂、金属を問わず表面を粗らすことなくナノレベル膜厚除去が可能
- 部分的な除去をすることも可能
防着板


バッキングプレート


真空蒸着治具


真空蒸着治具

治具付着膜を表面を粗さずに除去
参考:ナノレベル膜除去

加工後:Cu層を除去し、Ni層のみ残し
コーティング不良品の再生
調理器具のフッ素樹脂コーティング不良品に対してエアーブラストでコーティング剥離、再コーティング前処理としての粗面化を同時に行っております。


航空機機体の塗装剥離
薬液処理やハンドサンディングなどの手作業で行われている事の多いCFRP製機体の塗装剥離ですが、当社ではCFRP製機体の塗装剥離用として、Boeing Spec BAC 5725を保有し、デルタ航空やユナイテッド航空等でも利用されているメディアを使用して、エアーブラストで塗装剥離をすることが可能です。また、塗装剥離以外にも硬化した接着剤の除去にも使用されております。また、別途MIL規格品メディアの取扱いもございます。


Boeing Spec BAC 5725保有
産業機械部品の塗装剥離


エンジン部品の汚れ除去


棒鋼の錆除去


この用途・技術ページを見た人はこちらも見ています
お問い合わせ contact
不二製作所のブラストは多種多様な用途に使われています。まずはお気軽にお問い合わせください。
-
東京本社
-
装置検討・修理相談に関するお問合せ
03-3686-5104 -
部品・研磨材購入に関するお問合せ
03-3686-5806
-
-
名古屋営業所
052-703-2291 -
大阪営業所
06-6190-2323
※各営業所でもテスト加工可能です。