抜群の生産性でブラストの概念を変えた

PNEUMA-BLASTER®️

PNEUMA-BLASTER ニューマ・ブラスター

PNEUMA-BLASTER(ニューマ・ブラスター)は
常に「新しい」を追求し、付加価値を提供する
不二製作所の装置ブランドです。
ブラストの新技術・新システム・新製品・新用途・新市場開発
という5つの「新しい」に挑戦し続けます。
ブラストの可能性を追求し、
研究開発型企業として
No.1を目指すという想いが
込められています。

名称に込められた意味

PNEUMA

  • PNEUMATIC・・・
    空気の、空気の入った、空気を使った
  • NEW・・・
    新しい(新技術・新システム・新製品・新用途・新市場開発)

BLASTER

  • BLASTMACHINE・・・
    製造現場の課題を解決するブラスト装置
  • BRAND HISTORY 01

    サンドブラストが工業用途で
    使用されはじめた頃

    サンドブラストが工業用途で使用され始めた頃は、
    大きい製品の研磨や加工など、人手で行うよりも
    効率的に行うことができる加工法として
    使用されており、鋳物の砂落としや
    造船の塗装前処理として使用されておりました。
    しかし、便利な一方で多くの課題がありました。

  • BRAND HISTORY 02

    サンドブラストの
    抱えていた問題

    使用した砂(サンド)の粉塵が舞上がり滞留し続ける
    劣悪な作業で健康に悪影響という悪い評判が
    広く知れ渡り、“ブラストは使用禁止”というような
    企業が増え続け製造業界から避けられる一方でした。

  • BRAND HISTORY 03

    ブラストの
    高い
    課題解決能力に着目

    ブラストの高い課題解決力に着目し、
    どんな工場でも設置が可能で誰でも使える便利な装置にすることで鋳物や造船の業界だけではなく、
    もっと広い業界・分野でイノベーションが起こせると考え、
    ニューマ・ブラスターの開発は始まりました。

01 03

PNEUMA-BLASTER サンドブラストを
あたらしく、
クリーンなニューマ・ブラスターに
サンドブラストを
あたらしく、クリーンなニューマ・ブラスターに

空気を自在にコントロールすることで作業性を大幅改善
あらゆる製造現場に付加価値をもたらすブラスト装置です。

point 01

楽に作業ができるしくみ
作業者は高度な技術が
不要

キャビネット内に粉塵が滞留せず良好な視界で作業効率が向上します。
ブラストガンから噴射される研磨材の量が安定しており、
また、噴射される研磨材の粒度も一定に保てる(=分級精度が高い)ため、
高品質を維持したブラスト加工が可能です。

point 02

クリーンな作業環境

外部から大量に空気を吸引し、加工室内を負圧の状態に保つことで研磨材や粉塵が機械の外に飛び出しにくい構造です。作業者に優しく、設置もしやすいため、あらゆる工場で使用が可能です。

point 03

あらゆる製造現場の課題解決ができる

さまざまな材質の研磨材が使用可能です。
また粒度も1μm~5mmと幅広く噴射できるので、
希望の表面を作ることができます。
加工対象の大きさや設置スペースに合わせたキャビネットの
設計が可能です。

クリーンで使いやすい
サンドブラスト、
それがニューマ・
ブラスターです。
クリーンで使いやすいサンドブラスト、
それがニューマ・ブラスターです。

contact

不二製作所のブラストは多種多様な用途に使われています。まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 東京本社

    • 装置検討・修理相談に関するお問合せ

      03-3686-5104
    • 部品・研磨材購入に関するお問合せ

      03-3686-5806
  • 名古屋営業所

    052-703-2291
  • 大阪営業所

    06-6190-2323

※各営業所でもテスト加工可能です。